COLUMN住まいのコラム

【土地の探し方のコツPart1】茨城県で家づくりをした筆者の実体験!

イエタッタ編集部
2024.04.12

 

「茨城県で家づくりがしたい!でも、理想の土地がなかなか見つからないな・・・。」

土地探しでお困りの方へ。

 

どうも!イエタッタ茨城・編集部の「K」です。

本コラムを書いている筆者は、茨城県の守谷市にて注文住宅を建てました。

ほとんどの方にとって初心者である家づくり。その最初の壁となる土地探しは、思ったよりも難しく、不安ですよね。

理想の土地を求めるがゆえに多大な時間を費やしてしまったり、逆に焦って土地を選んで失敗してしまったりというのは、なるべく避けたいもの。

そこで本コラムでは、土地探しへの心構えやコツなど、筆者の実体験をもとに役立つ情報をまとめました!

少々ボリューミーな内容となるので、今回のコラムは2分割にさせていただきます。

このページを読み終えたら、あわせて以下のコラムもご覧ください♪

【土地の探し方のコツPart2】土地の探し方と基礎知識

 

part1の内容

・土地探しの心構え

・土地探しのコツ

・筆者が土地を決めるまでにとった行動

本編に入る前にお伝えしておくと、結論、土地探しは住宅会社と一緒に探すのがオススメです! その理由なども含めて、ぜひ最後までご覧いただけたらと思います。 

土地探しの心構え

最初に、土地を探すうえで心構えしておきたいことをご紹介します。

それは、以下の3点です。

・自分だけに好条件な土地は見つからない
・勢いだけで土地を選ぶのは危険
・土地へのこだわりは土地選びがピーク

このあたりを意識しておけば、土地探しに多大な時間を費やしたり、なんとなくで土地を選んだりすることを防ぎやすくなるはずです。

それぞれをご覧ください。 

自分だけに好条件な土地は見つからない

まず土地探しをするうえで、自分だけに好条件な土地は見つからないと考えた方が無難です。

なぜなら、多くの人が「暮らしてみたい!」と思うエリアは、似たり寄ったりだからです。

たとえば、ご自身でどんなエリアに住みたいかを考えたとき、以下のような条件を想像したことはありませんか?

・通勤の利便性が良い
・スーパーやコンビニなどの商業施設が近い
・公園が近い
・広くて安い

このような便利な条件が揃ったエリアに住みたいという想像は、何を隠そう・・・私もしたことがあります(笑)

しかしっ!誰もが想像するような好条件の土地は需要が高いのが当たり前。土地自体が見つかりにくいですし、あったとしても、価格が高かったり狭かったりすることが多いでしょう。

ですので、自分だけに好条件な土地が見つかることは、よほどの運が無ければあり得ないと心構えしておくことをおすすめします。

勢いだけで土地を選ぶのは危険

「この地域に住みたい!」というこだわりも大切ですが、勢いだけで土地を選ぶのは危険です。

なぜなら、計画性もなく土地を購入すると、理想の家づくりとは程遠くなってしまう可能性があるからです。

たとえば、茨城県の県庁所在地である水戸市や、つくばの学園都市などは、街並みもキレイで交通の利便性も良く、周辺環境も充実している、誰もが憧れる地域だと思います。

しかし前述した通り、こういった需要が高い激戦区は、仮に土地が見つかったとしても、高い・狭い・交通の利便性が悪いなど、デメリットはつきもの。

なので、いったん落ち着きましょう・・・。

「憧れの地域なら妥協してでも土地を購入したい!」と、勢いだけで土地を購入して大丈夫でしょうか?

土地選びにおいて多少の妥協は必要だと思います。ですが、それはあくまで計画性があればの話。このあたりは筆者の実体験を踏まえて後述しますね。

・高い土地を購入して予算オーバー⇒建物に予算をかけられなくなる
・広い庭が欲しかったのに妥協して狭い土地を購入⇒納得のいく家づくりとは程遠くなる
・通勤に電車・バスが必須なのに交通の利便性が悪い土地を購入⇒通勤だけでストレスに

このようなリスクを考えると、勢いだけで土地を選ぶのは、かなり危険です。

決断には勢いも必要ですが、まずは「どんな家づくりがしたいのか?」という計画性を重視すること。双方のバランスが土地を探すうえでは大事だということも、心構えしておきましょう。 

土地へのこだわりは土地選びがピーク

土地選びは慎重かつ大胆な決断も必要。それだけに難しいです。

しかし、実は、土地探しは土地を選ぶまでがこだわりのピーク。

理想のエリアに暮らせたからといって、それだけで満足する方は少ないでしょう。 

なぜなら土地は、上手く探せたか、運よく出会えたか、という点でしか違いが出ず、自身の努力ではどうにもならないものだからです。

理想の家づくりは土地・建物を含めてのものだとは思いますが、建物は土地と違い、自身の努力次第で良くも悪くもなります。

理想の住まいを想像し、計画を立てる。それを形にするのは最終的に建物です。

自分に合った住宅会社に出会えれば、建物次第で100点を超える家づくりすら可能といえるでしょう。

ですので、計画性さえあれば土地選びは妥協も必要です。

土地に対しては幅広い視野を持つことも、心構えしておきましょう。

土地の探し方のコツ

では、この項目で土地探しのコツについて解説していきます。

コツは以下の4つです。

・暮らしをイメージする
・現地に足を運んで確かめる
・決断は勢いも大事
・隣の自治体もチェック!

本格的に土地探しを始める前に、上記のことを意識して行動してみましょう!

順番にご覧ください。

暮らしをイメージする

土地探しは、まず「どんなことをしたいか?どのように暮らしたいか?」をイメージしてみましょう。

理由は、土地探しとは「その土地に家を建てること」が目的ではなく「その土地で理想の暮らしをすること」が目的だからです。

そう、土地を購入して家を建てるということは、あくまでスタートラインにすぎないのです! 

具体的には、「どんなことをしたいか」は趣味・生活のシーンを想像してみましょう。

・デッキでBBQがしたい
・友人・親戚を集めてパーティーがしたい
・在宅ワークがしやすい間取りにしたい
・子供が思い切り遊べる庭が欲しい

「どのように暮らしたいか?」とは、主に住宅の性能面です。
・災害の心配が少ない家にしたい⇒耐震性能
・健康的で快適な暮らしがしたい⇒断熱性能
・家事の負担が少ない家にしたい⇒機能性
・趣味を家でも表現したい⇒デザイン

 

家族と話し合い、理想の暮らしを上記のようにリスト化してみましょう。

すると、土地探しにおいて何を優先するべきかが見えてくるはずです。 

たとえば、BBQがしたいなら広めの土地や周辺環境への配慮が必要です。

車が必要なかったり家の性能面を重視したりするのであれば、狭くても利便性の高い土地を視野にいれることもできます。

暮らしをイメージすることは、土地を選択するうえでは重要な作業です!

現地に足を運んで確かめる

土地の候補があるなら、必ず足を運んで確かめておきましょう。

自分が住むかもしれないエリアなので、少しでも肌で感じておくことは重要です。

特にインターネットで土地探しをしている方は注意。仮に立地が良くても、騒音問題や日当たりが悪いといった目には見えないデメリットが潜んでいる可能性もあります。

インターネットで土地探しすること自体は否定しませんが、基本的には住宅会社の紹介で探すのがオススメです。このあたりは後述しますね。

土地選びに多少の妥協は必要と言いましたが、土地の探し方に妥協はしないようにしましょう。

決断は勢いも大事

勢いだけで土地を選ぶのは危険というお話をしましたが、最終的な決断には勢いも必要です。

少しでも条件が良いと感じた土地は、速攻で他の買い手が見つかるケースもあります!

これは、筆者自身も経験しました・・・。

守谷市の隣の自治体にあたるつくばみらい市に、少し田舎ですが広くて安い土地があったんですね。

実際に見学に行った私と妻は「えっ?守谷じゃないだけでこんな安いの?」と、かなり心を躍らせたものの、その日のうちには決断に至らず。

しかし、次の日に問い合わせたら、なんとその土地は本当にタッチの差で売れてしまったのです!

詳細は長くなるので割愛していますが、これは本当にあった怖い話。

(とはいえ、今の土地で満足いく家づくりができたので良かったです。)

ですので、少しでも良いなと思ったら決断することも必要です。

そして、その決断の精度を鈍らせないための準備が計画性になります。

計画性については、実際に筆者が土地を決めるまでにとった行動を後述するので、もう少しだけ先を読み進めてみてください。

実はお得!?隣の自治体もチェック!

前項にて筆者が隣の自治体の土地を狙っていたエピソードに触れましたが、実際、隣の自治体まで視野に入れるとお得な土地が見つかる場合もあります。

たとえば、茨城県の守谷市のような人気地域や県庁所在地になるような自治体は、需要と供給の関係から人口減少がしにくいです。すると、安定した税収が確保できるため自治体運営もスムーズになります。

一方で、人口が減少傾向にある自治体は、運営のために人口増加対策をする必要があります。そのため、子育て支援や医療費補助、定住促進等の住宅関連補助金を充実させます。

また、都市部から遠くなるほど土地が安くなる傾向にありますし、筆者のように人気地域の隣の自治体をチェックしてみたら、思わぬ土地に巡り合えることも!

今、ご自身が住みたいと思っている自治体があるようでしたら、まずはそちらで土地を探してみるのは良いと思います。

ただ、エリアにこだわりすぎて不便な場所に住むよりも、公共機関が近くて便利な隣の自治体がお得な可能性もあるので、広い視野を持って柔軟に土地探しをしてみましょう♪

筆者の実体験!土地を決めるまでにとった行動【4ステップ】

土地探しは計画性が重要とお話をしてきましたが、「具体的にどういうこと?」と疑問に感じたかと思います。

このあたりは、実際に茨城県の守谷市に注文住宅を建てた筆者が経験談を語るのが早い!

ということで、筆者が土地を決めるまでにとった行動をご紹介します。

これが必ずしも正解ではありませんが、きっと参考になると思うので、ぜひご覧ください♪

筆者は大きく分けて以下の4ステップで土地を決めました!

1.予算を決める
2.エリアを決める
3.優先順位を決める
4.住宅会社と土地を決める

順番にご覧ください。

ステップ1:予算を決める

まずは予算を決めることから始めました。

理由は単純で「家を建てたからといってローンに苦しむ生活はしたくないから」でした(笑)

実際、ご自身の経済状況や今後の収入・支出に合わせた予算が軸になることは間違いないので、しっかりと予算設定はしておくべきですね。

予算を決めるポイントは以下の4点。

①頭金を入れるか?入れるならいくらか?
②月々のローンの支払いをいくらに抑えるか?
③金利は何%か?
④支払い額をシミュレーションする

④に関してはインターネットで「住宅ローン シミュレーション」と検索して企業のシミュレーション機能を使いました。頭金・ローン・金利を入力すればおおよその借入額の予算がわかります。

①~④の詳細は以下の記事からご覧ください。

茨城県で理想の注文住宅をローコストで建てるポイントは?

また、住宅会社に率直に相談するのもおすすめです。

筆者は以下のように相談してみました。

「頭金〇〇〇万円入れる予定なのですが、月々のローンの支払いを〇万円以内に抑えるにはローンの借入はどれくらい可能ですか・・・?」

すると住宅会社の営業さんは電卓を出しておおよその金額を教えてくれました。

「仮に頭金〇〇〇万円、変動金利で金利が〇%、〇〇年でローン組まれるとしたら、〇〇〇〇万円の借り入れでしたら月々〇万円に収まりますよ♪」

お金のことに限らず、不安や疑問は基本的に住宅会社に相談するのがもっともスムーズです!

ステップ2:エリアを決める

予算とあわせてエリアも決めていきました。

理由は、妻と相談をして、お互いの実家や通勤距離を考慮しつつ、食料品や日用品の買い物に困らないエリアが理想だと判断したからです。

その理想のエリアが守谷市だったのですが、一概に守谷市といっても広いです。

なので、住みたいエリアをよく知るためにも、散歩をしたりドライブをしたり、また隣の自治体にあたるつくばみらい市なども散策しながら、理想のエリアをイメージしました。

なお、このステップ2で1つのエリアに決める必要はありません。

いくつか候補を決めたうえで住宅会社に相談するのがオススメです!

住宅会社としても候補が多い方が提案の幅も広がるはずなので、理想の土地を見つけやすくなりますよ♪

なお、これから茨城県で土地探しをするようでしたら、以下のコラムも参考にどうぞ!

茨城県で注文住宅を建てるなら?人気地域と補助金情報をご紹介!

ステップ3:優先順位を決める

エリアを決めた後は、どんな土地に住みたいのかをより具体的にするために、優先順位を決めました。

この「優先順位」というのがポイント。

土地探しの心得でもお話したとおり、自分だけに好条件の土地は見つかりません!

希望条件を全て満たす土地にはそうそう出会えないので、ここで優先順位をつけておくべきなのです。

筆者は以下のように優先順位をつけました。

1.日当たりが良い
2.駐車場は最低2台
3.5~6畳ほどのウッドデッキ
4.最寄り駅から徒歩20分圏内
5.リビングにワークスペース
6.広めの庭

たしか、こんな感じだったと思います(笑)

うち1~3は希望を満たすことができました。

4~は「できればいいな」程度だったので妥協する形になりましたが、そのおかげで予算内に収まったので、良い土地選びができたなと思っています。

このように、「絶対に満たしたい条件」と「妥協できる条件」を整理するためにも、優先順位を決めることはとても重要な作業なのです! 

ステップ4:住宅会社と土地を決める

ここまでのステップを踏んだら、あとは自分で土地を探すだけ!

と、思うかもしれませんが、筆者は住宅会社巡りをしながら土地の紹介を受けていたので、住宅会社と土地を同時に決めました。

その理由はシンプルで、住宅会社と一緒に探した方が効率が良いからです。

良い土地は本当に競争率が高いですし、それだけに自分に合った土地を探すというのは難しいもの。

住宅会社は不動産会社と定期的に情報交換をしているため、新しい土地、これから出る土地を、未公開情報としてより早く知ることができます。

相談中のお客さんに合う土地があれば、その未公開情報から土地を紹介してくれるため、良い土地が見つけやすいのです。

※ちなみに、インターネットの不動産情報サイトで探すのが効率的に思うかもしれませんが、良い土地は不動産会社に個別相談している方や住宅会社によって押さえられるため、インターネットに掲載されている土地情報の多くは余りものだったりします。

また、土地と住宅の総額で判断することができたという点も大きなメリットでした。希望の住宅会社での価格がわかれば、土地にかけられる予算もわかりやすくなります。

いずれにしても、理想の家づくりのためには住宅会社を探すという作業は必須。

それなら住宅会社巡りをしながら、ご自分に合った住宅会社と一緒に土地を決めてみてはいかがでしょうか。

茨城県の工務店・ハウスメーカーを探す

ここまでのまとめ

ここまでは以下の内容でお送りしました。

・土地探しの心構え
・土地探しのコツ
・筆者が土地を決めるまでにとった行動

土地探しでは、多大な時間を費やしたり、なんとなくで選んだりすることはなるべく避けたいもの。

そのためにも、まずは以下のような心構えをしておきましょう。

・自分だけに好条件な土地はない
・勢いだけで土地を選ぶのは危険
・土地へのこだわりは土地選びがピーク

 ご自分に合った良い土地を探すコツは以下のとおりです。

・暮らしをイメージする
・現地に足を運んで確かめる
・決断は勢いも大事
・隣の自治体もチェック!

上記のことを押さえたうえで、土地探しを進めていきましょう!

筆者の土地探しの行動ステップもぜひ参考にしてみてください♪

基本的には住宅会社と一緒に探すのがオススメです!

茨城県の工務店・ハウスメーカーを探す

 

茨城県で注文住宅を建てる!人気地域は?工務店・ハウスメーカーを選ぶなら?ローコストで建てるポイントなどまとめてご紹介!

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

それでは、Part2で続きをご覧ください♪

【土地の探し方のコツPart2】土地の探し方と基礎知識

記事一覧に戻る